![]() |
階段とスロープがあるので、車いすのままあがれます。(院内は衛生面を考えスリッパとなりますが、院内用車いすがご利用になれます) |
受付カウンターは低い部分をもうけ、車いすのままご利用できるようになっています。 また待合室は、落ち着いたアイボリーと元気の出るオレンジで統一してあります。 |
![]() |
![]() |
処置室や待合室とは距離をとり、プライバシーの保たれる空間になっています。 |
点滴や採血の他検査も行います。心エコー、腹部エコー、頚部エコーが可能な超音波装置と心電図、聴力検査、動脈血酸素飽和度測定などが可能です。24時間心電図は3台常備しており、1台はシャワー浴も可能なので、暑い時期の検査のご負担が軽くなっています。 動脈硬化の検査(血管年齢検査)や呼吸機能検査(肺年齢検査)もここで行います。 |
![]() |
![]() |
撮影から約30秒で画像を見ることができるデジタルレントゲン撮影装置を導入しました。 |